エルビン! part1  Dr・クリニックと国内逃亡記

f:id:anoldgeek:20220123204501j:plain 

誰もが御存じ、エルビン・ジョーンズの思い出・よもやま話

 

大阪でエルビンのドラム・クリニックがあった

これ、見逃したら一生もんの後悔や!との事で早速行く事に(自分はベースだけどね)

着いた場所が「喫茶&バー」のような狭い店!?

10坪あるかないかのスペースにマル椅子がゴッチャに置かれて、その他は立ち見席。

店の正面奥に3点セットが置いてあるだけ(スネア・ハイハット・バスドラのみ)

「オイオイ、まじですか?ホントにエルビンくるのか?」って嫌な予感も。

予定時間になった時にエルビンが普通に店の扉から入ってきた、まるで常連客ww

何やら英語で喋りながらドラムの椅子に座り上記のような笑顔で一礼‥・怖いし。

 

私も判らぬ英語ながら必死でエルビンの説明を解読しつつワクワク感。

まずはブラシの使い方から・・・

おもむろにスネアで4ビートを刻みだし、2,4とハイハットを踏む。

一瞬でその場はニューヨーク!  イヤ、ほんと

、しかし、よく見るとブラシはスネアよりハミダシまくり

それも半分どころか70%ぐらい飛び出したりしてるし。音も決して良くない時も・・・

「ガッ、サ~~ッ」って鳴ってるwww

「エ~ッ、こんなんでええんか?」と、プチショック。

次に片方をスティックに持ち替えハイハットで4ビートを刻み出す

、また、よく見るとスティックのケツで叩いてみたりハイハットの当たる場所が

バラバラで音質が揃ってないうえ、レガートも入れてないので余計に目立つ。

隣に座っているドラマーの奴も同じ様なある種の不安を感じてる筈だが

「エルビン様を疑うなんて出来る訳ない」といった信者の目で見つめている。

そこから暫く1~2分だろうか、当方の戸惑いを無視したエルビンのソロが続いた。

この状況での2分は長く感じる筈だが終わる頃には全く違う空気に。

「アレ?やっぱりNYのスタジオか?」に持っていかれた。最後は圧巻のソロ!

 

一瞬の間が空き、その場は当然の大拍手!

 

さて、その場のお客の一番のお楽しみは何と言っても演奏後の質問会、

で、最初の質問者

 

「あなたのレコードを色々聴いているが曲によってはリズムがハマってない時が

 ありますよね? あ~いうのってどう考えられていますか?」

 

と最初からメガトン級の質問をぶつけてきよった、怖いわコイツ!

素人かプロか判らんけれど、ワシならよう聞かんわ。汗出るし。

 

それに対するエルビンの答えは

「あ~、それは大した事ではないんだ。曲には流れってもんがある

 その時のムーブは変化するもんだ。何よりスイングしてなきゃ

 他の演奏者も乗り切れないんだ、判るだろ」

 

う~ん、これさすがの模範解答かな?

 

ま、エルビンが言うから通用する回答でもあるが他のヤツならつっ込まれるわな。

実際、先ほどのDrソロは回答どおりの演奏だったし・・・

 

その後の質問は他愛もない事やどうでもいい内容が多かったが

一つ、エルビンに「呼吸法」を聞いていたなかなかの輩もいましたね。

 

まず、エルビン・ジョーンズアート・ブレイキー

真似をしないように忠告したいドラマーである事でしょ

この二人は単に黒人ドラマーという事ではなく完全な「土人ドラマー」では

なかろうか?と思いたくなるほど「血の違い」を感じます。

また二人とも今風のハイ・テクニックプレイヤーではないんだが

テクニックで評価をする次元のプレーヤーではないって事です。

他人が試しに同じフレーズを叩けば9割は失敗したような音になり恥をかくだろうね

メンバーからもクレームが出るだろうし・・

つまり、完全に真似が出来ない、とも言えるし難し過ぎる。

天才プレーヤーの共通点は「他人は真似をしない事」、恥をかきますし

あなたが下手くその芋レベルに聴こえる結果になるから。

コルトレーンのあの「鼻歌」ような奏法も無闇に真似しないようにね

あれ、相当なレベルの世界ですし、下手くそが吹けばホントにド下手な演奏になる。

 

次回は逃亡中のエルビンの話でも

何から「逃亡」って?  そりゃ警察からですよ当然。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラプトンよりショーケン?  ビートポップスでの発言❕

懐かしいクリームの「寒空ライブ」

f:id:anoldgeek:20211106224320j:plain

 

申し訳ない、比べるにはチョット…だけどw

f:id:anoldgeek:20211106224433j:plain

ド~でもいい事なんだけど、ちょっと思い出を・・・

現代と違って60年代、音楽TV番組は少年から大人まで楽しませてくれた

今、60代後半の年齢以上でないとご存じないかと思う番組で

ビートポップスというユニークなTV番組があった。

当時人気の大橋巨泉の司会、洋楽・邦楽共に(ロック&ポップス)をメインに

その時代のヒット作品を紹介する形式で進行する内容

藤村俊二(おひょい)さんが若いダンサーと共に画面の中で曲にあわせて

踊る場面も人気があった。が、後に当時の事をご本人に尋ねると

「踊りの資格があるわけでもなく何の経験もなしに適当にやってたww」って

仰ってました。わぉ

結構上手だったような記憶だけに、世間の若い子たちも真似してたような・・・

ま、「良き時代」って事なんやろね。

 

邦楽はもっぱらG/S グループサウンズ物がメインで、当時の日本中は

グループサウンズ大流行で他の放送局も一斉に番組をやりだしていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、ある放送回の時にクリーム(E・クラプトン、J・ブルース、G・ベイカー)が

取り上げられた。確か「サンシャイン・オブ・ユァ・ラブ」だったかなぁ・・

今じゃ大御所のように見られている「音楽評論家」と称する湯川れい子氏が

出演していた時で、クリームの紹介曲が流れた後に彼女が言った事は

 

「こんな大きな音でかましだけの曲なら日本のテンプターズの方がよっぽど

 素晴らしい!彼等でもこの程度なら充分演奏も出来る!」ですって・・・

 

子供だった私だが 「ハ?・・イヤイヤ、さすがにそれ言う?」

あなたがショーケンを好きなのは日頃から判ってたけど、それ言うかね~。

つまり子供でも実力というか何となくの「差」を感じてたのね

多分、今となっては湯川氏も「私がそんな事言うわけないでしょ」ぐらい

言いそうだけど。(怖い顔して)

「はいはい言いましたよ!」と居直るか?どっちかだろな

元来、湯川氏が関わるスター達はともかく目立つロック屋かポップ屋が殆どだし

ミーハーじゃ判らんかもしれない(知名度は大した事ではないかもしれない)ような

間違って実力派のジャズやクラシック連中との中身のある対話なんぞ知りません。

それでも「音楽」の「評論家」らしい。ま、どのみちあれ以来何も信用してません。

未だに「あの子供の頃の感性」は正しかったと思いますわ

でもあんなんで芸能界と何が違うか判らんけど巧く食っていけるんやねニッポンは。

スポーツや音楽でも何でも自分より「プレイ」出来ない奴に云々言われたくないし

弾けも出来ない耳も怪しい人に「評論」ねぇ‥‥どうよ

 

という事で昔の噴飯話でした。 本当はトランプやQ話好きやねんけど・・

もう1つ思い出した

少しの昔、神戸で(ギター)大村健司の野外ライブにトラ(エキストラの事ね)で

リキ(東原力也)が参加した時、大村健司が好きなクリームの曲を演ったんだって。

サンシャイン・オブ・ユァ・ラブ か ホワイト・ルームか何か知らんが・・・

後日、「あんなインディアンみたいなカッコ悪い曲ヤラせやがって!」と

リキがエライ文句言うとりました。  リキ、元気かな

 

 

 

 

 

 

桑名正博

あまりにも長期間ほったらかしにしていた更新作業で

誰も見に来ていないだろうな、と思いつつ久々に覗くと

「3人」もの方々が立ち寄った形跡が…。奇特な方々がいるんだ

 

本当は前回のアンソニーの流れでハンコックの事を書こうかと思ったが

まだ存命なのでホントの事を書いても名誉棄損で訴えられたら嫌だから

(つまり、若干の下ネタも)って事で

 

今回は「桑名正博」の想い出 でも・・・

最近の若い世代に「桑名正博」と言っても「誰?」って顔される事が増えたなぁ

ファニーカンパニーなんて言ったら「何の会社?」って言われそうだし。

何年か前に「オレは桑名の息子だ」てな事を言い出し日本中で

タダ酒・タダ飯を食い散らかして騙し歩いていた訳の分からん兄ちゃんの

騒動があったから覚えている人もいるかも。

ま、ともかく彼が生きていた頃の話、当たり前やけど。

 

当時、現在の大阪ミナミのアメ村が出来ようかという頃、

(ちなみにアメリカ村の名称はあの辺りの自治会の方々が付けたんですよ)

錆びれたミナミの裏通りの場所を何とか盛り上げよう!との地元町会長さん達が

懸命に努力され開発された当初です。

一件のライブハウスが出来、三角公園が出来、タワーレコードが出来、と

少しずつ「らしく」変貌し始めた。そのライブハウスへ

f:id:anoldgeek:20210828221140j:plain

が、ふらりと入ってきた。

「ふらり」と入ってきたが足元は完全にフラフラ。

(え~っ?何や何や、めんどくさいのやめてや~と思ってた)

「オイ、歌わせや」とこちらの演奏中にステージへズカズカ

本人の機嫌はすこぶる良さそうなのと桑名の飛び入りでお客は歓声を…

今思えば曲名がサッパリ思い出せないが殆ど彼の曲だったけど

何かR・ストーンズの曲もやったかナ~?

3曲程歌ったら桑名の息が上がったような(酒の飲み過ぎだわ)感じで終了。

・・・・・休憩タイム・・・・・

でも様子は何か妙なので「何があったん?」と聞けば

「いゃ~、明日裁判所。判決が出んねん」と一言

「判決って何や?」

虚ろな目をしながら(タバコ吸う格好)

あ…マリファナか?

 

要は、あの頃に多くのミュージシャンが芋ずる式にマリファナ

検挙された時代で、実際、他のライブハウスでの仕事中に楽屋へG・S崩れの

(G・S=グループサウンズショーケンやらジュリーやらマチャアキらのアレね)

その過去の栄光が忘れられない?メンバーが入ってきて「これ!お前ら要らんか?」と

ドカッとフォークギターケースをテーブルの上に。

「ゲーマンでええわ(5万円の事ね)」

・・・あれ?この人確かベースやったのに何でフォークギター?

ケースを開ければ中身はビッシリと詰まった「マリファナ

あんな大量の塊を見たのは後にも先にもあれが最初で最後

「イヤイヤ、俺らのメンバーでこんなんする奴おらんから・・」と言うと

「そうかぁ~要らんか~」とため息尽きながらお引き取りを願った事も

しかし、あの量でゲーマンは安いな、なんて後でみんなで話してた。

 

で、桑名と言えば適当に陽気な顔とたまに出る虚ろな表情と織り交ぜながら

酒を飲み、お客とも言葉を交わしたりしていた時

また一人、バンドマン風が入ってきた。(全く知らない人)

まっすぐ桑名に近づき「おい~、あれはアカンで」と一言。

何の事かと思いきや「他のミナミの店でアンルイスが弾けてる」との事。

アンルイスが酒を飲みステージ上を歌いながら跳びはね・走り回り

大暴れしている・・

問題はアンルイスは「妊娠初期」だというのに

どう見てもヤケクソの荒れ放題状態だという事。

(何でそんな無茶を?と思った)

原因は桑名の女性関係や今回の裁判沙汰等々が重なってる事(本人の弁)

アンルイスのお腹には今や立派に育った長男の「美勇士」君がいたが

あの時は流産しないか皆が本当に心配してた。

 

桑名正博といえば「金持ちの息子で好き放題でやってきた」という

イメージ(一部それは事実の側面もある)があり、

本人は理解していないかも知れないが、どことなく優雅さも

漂っていたのは事実だった。

 

何かいつも思う事・・・有名・無名にかかわらず

ーーーーーやっぱりバンドマンだな      ご冥福を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

老人オタクの妄想 :Musician トニー・ウィリアムス

f:id:anoldgeek:20210428002012j:plain


トニー・ウィリアムスの思い出

 

ジャズファンなら知らない人はいないトニー・ウィリアムスの話

アンソニーの愛称で多くのジャズファンから愛された天才ドラマー

何よりも僅か17歳でマイルス・グループに参入した事で

本場アメリカはもとより世界中から注目される事になったドラマー

である。

彼の偉大な足跡をここで話題にするつもりはありません

それは多くのファンの方がご存じだろうし多くのブログでも紹介され

本当の世界トップクラスのプレーヤーでしたので・・・。

 

個人的な思い出話をしましょうか

それはマイルス時代ではなく、あのV・S・O・P時期の話です。

ハービー・ハンコックロン・カーターウェイン・ショーター

そしてフレディ・ハバードという最強で屈指とも言える編成で 

来日した時の出来事です。

私はV・S・O・P来日コンサートのスポンサー企業の繋がりで

楽屋へ彼らを尋ねに行けることが出来たのです。

ファンなら飛び上がるほど嬉しい状況でしょうね

当時の私も若く、見てくれも長髪でいかにもバンドマンそのもの。

彼等も一瞬で音楽関係者と察したようで気安く話しかけてきました

(ハンコックとは過去に某所で出会い、しばし会話をした経緯があった)

笑顔のハービーには救われた心持ちでしたが、それでもドキドキです。

その時に突然、アンソニーが声をかけてきました。

私もその時に初めて聞いたアンソニーの声です

で、アンソニーは私に何を言ったか・・・・

 

「ヘイッ! お前、ミュージシャンだろ?

ならば『女』知ってるだろ、今夜誰か紹介しろよ!」

 

ザックリ言えばこんな感じ

 

「は??」ってのが私の頭の中身状態

イヤ、いきなり初対面で言う話題が? ちょっとオカシイよね

ていうかトニー・ウィリアムスってこんな奴?

 

しかし向かいには澄ました顔したロン・カーター

その横で難しい顔してウェイン・ショーターが・・・

あの時の私はどんな顔してたんだろ?

その辺のミュージシャンなら「お前何言ってんの?」って

言ってる筈。とはいえ相手は世界のトニー・ウィリアムス

 

「あぁ、ぁ OK!・・誰か紹介するよ(半泣き&笑顔)」

うわぁ~言っちゃったよオレ、どうすんだ~?

 

てな事で、そこから大慌てで友人やらミュージシャン仲間に

連絡しまくり、焦りまくりタイム。

ところがものの15分程度で一人のバンドマンが

それやったら「あいつ」がええんちゃうか?って言ってきた。

その「あいつ」ってのが当時ダンサーだった「K子ちゃん」

ダンサーといっても若い人は知らないかもしれないが

当時は色々な店でバンド以外にもダンサーを抱えてる事があって

その後に流行ったディスコ等の「お立ち台(一人用)」のような

セットがあったりステージ横で踊ったりするお仕事ね、いわゆる

「ゴーゴーガール」って呼ばれてる女の子が結構いたわけ。

「ゴーゴーガール」っていうぐらいだからバンドの方も

当然、ロック・バンドがメインのお店が殆ど

また衣装も小さいビキニなのでそれなりに過激なもんで

そんな子を下から見上げる為におっさん客もゾロゾロと。

 

で、その「K子ちゃん」ってのが候補に上がった理由が

言い方は悪いが「(誰でも)サセ子ちゃん」な子で通っている子

決してその子を見下して言ってる訳でもないんですよ、決してね。

普通は男子がムラムラして欲求が出てくるもんだが

K子は自分がヤリたくなったら男に声をかけてくる奴で

殆どの周辺バンドマンは誘われたんじゃないかな(棒読み

 

日頃、体を激しく動かしているダンサーだからそれなりに

スタイルは悪くない・・・・・・が、

問題の顔が・・・顔だ。!(^^)!  ぃやホント

 

しかしK子にしても選ぶ権利がある(かな?)

また相手は初めての黒人でもある

「あいつ嫌がるかな~?」って頭をよぎる

に、しても時間が無い。他に候補が浮かばない

そんな無茶を受ける奴なんかいるのか、今日の今日だぞ。

 

何だかんだでK子ちゃんには小一時間後に連絡が付き

大まかな交渉してみれば速攻で「OK!」って言うじゃない

「え?黒人やぞ、今夜やで、ホンマにええんか?」

「全然かまへんで、楽しそうやん」

負けました、さすが「サセ・・」 ぃや。

 

V・S・O・P公演終了時間に合わせて関係者通路まで

サセ・・K子ちゃんに来てもらいました

いよいよトニー・ウィリアムスと初顔合わせです

(アンソニー、何言いよるかな?怒るんちゃうか?)

(K子、やっぱりイヤやって言わへんかな?)

 

で、初対面~!!

K子 :(ニコニコ)

アンソニーOh‼ very f@f8m //・、・・

 

意気投合感いっぱいで何処かに行きました  マジか

 

 

確か4~5日後だったか、バンドメンバーと共に

街中を歩いてたらバッタリとK子に遭遇。

「オ~ッ、この前はありがとな、どうやった?(笑み堪え)

K子「あいつ凄かってんで~!(結構、機嫌よさそう)

「どう凄いんや?」

K子「・・・う~ん、朝までゴリラや!

 

それから以降、我々界隈で意味不明ぎみな

「あさまでゴリラ」という言葉が流行りました。

 

アンソニーを聴く度に思い出すフレーズになってしもた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

老人オタクの妄想

f:id:anoldgeek:20210412230634j:plain

eos


 

 

皆様、初めまして。大阪在住の音楽好き・オーディオ好きの老人です。

18歳よりベース奏者と大学生の二股生活を過ごした経緯から

プレーヤー現役引退の今も「聴く」音楽だけは離れられません。

イイですよね、音楽って。

 

さて、このブログでは私の半世紀程の音楽にまつわる経験から

勝手な事をつらつら述べていこうか、と考えています。

あまり皆様の知らないであろう内容も含め懐かしい事柄もあるでしょう

洋楽・邦楽問わず当時のエピソードもお話ししたいと思います。

老害チックな説教くさい話はしたくありませんが上品なお話も

得意じゃありません。

 

ま、思いつくまま書き進めようと思っています。

また音源の紹介などは多くのマニアの方々がネットで詳しく

UPされてますのでそちらでご覧下さい。

私よりよっぽど詳しい方々が沢山おられますもんね。

 

尚、現役プレーヤー達のエピソード等では個人のプライバシーや

名誉の問題もあり氏名をボカシたりイニシャル程度に致しますので

お察し願いますね。

既に逝去された方々は問題にならない範囲でなら

個人名を出させて頂きます。

というのもミュージシャンというのは一流であれ二流をも問わず

「バンドマン」であり、それなりの話が多いのも事実な訳であって

「ぶっちゃけ」にも限度があるというか「それマズいやろ」的なものも

ありまして苦労します。

海外の有名ミュージシャンといえど似たり寄ったりですので

ファンで気に障る方(自分が思っていたのと違う)は無視して下さい

だってタイトルに「妄想」があるって事で……。

 

またオーディオ・ネタの時もありますが今時こんな化石みたいな趣味に

関心のある方々は非常に少なく、逆に興味のある方々は異常なほどの

コダワリがあり妙な持論をお持ちの方が多々おられますので

論争は出来るだけ避けたいと考えます。

ちなみに先に申し上げておきますが私の現行システムは

4wayマルチです。それもその辺でかき集めたようなものばかりでHi

何が何でもこれが一番なんて申しません。お金があれば大きな家で

オール・ホーンの5wayマルチが夢ではありますが今世では無理ですわ

一応、音源側での仕事をしていましたので、

その記憶からの音選びをした結果です。

また電子技術に関して専門家ではないので詳しい事は判りませんが

昔のアマ2級無線技士は所持していますので僅かに理解はしております

あ、コールサインは大昔に返上しておりますのでコールブックには

ありませんので悪しからず。

 

前置きはここらで・・・と。

 

次回からは素晴らしい?ミュージシャン達の話をしたいとおもいます。 

 

                          ではでは。